カートの旋回を助ける操作方法

どんなスポーツでも動きの”フォーム”は重要ですよね。

ただシートに座っているだけのようなカートですが、基本の”フォーム”がちゃんとあります。

ここではカートのコーナーリングを助ける【操作法】を解説してみたいと思います。

ステアリングは回すのでなく、押すように

まず、ステアリングの握り方ですが、真横から握ってもらって手首をかるく内側に返しましょう。

こうすることによってステアリングを手のひらで”押し”やすくなります。
さらに、わきがしまり上半身と腕の動きが安定します。

動かし方はステアリングを切った外側の腕で押す様に操作しましょう。

このとき注意したいのが内側の腕で引き過ぎないこと。

バランス的には3:2くらいで外側、内側の力加減がよいですね。

押す操作によってフロントタイヤを路面に押さえつけグリップを増す効果が期待できます。

支点をつくって繊細なペダル操作をする

アクセル、ブレーキペダルの操作は上級者になるほどかなり繊細な操作をしています。

上手に操作するためには足がぶらぶらと落ち着かない様では難しいので、安定させるために足を支える支点を作りましょう。

一番オーソドックスなのは踵置き(フットレスト)ですね。

踵を踏ん張ることによってペダル操作が安定します。

他にも燃料タンクを膝で挟んで支える方法もあります。

体全体を使いカートの動きを助ける

カートは車体とドライバーの重さがほぼイコールです。
ドライバーが体を動かすとカートの動きにも影響してきます。
それをうまく利用しましょう。

ステアリングを押すときに押す側の肩を若干前に出し腰も同じように内側にひねるイメージです。

スキーをやったことのある方はボーゲンで曲がるときの感じに似ているかもしれません。

体が内側に倒れるのはNGです。
内側のタイヤを押さえつけて曲がりにくくなってしまいます。

シートの外側のサイド面全体に体を預けるようにしましょう。

これはあばらを痛めにくくする効果もあります。

操作の基本は”丁寧に”です。

ステアリングは押す様に回し方はガツンではなく、じわっと回すようにしましょう。

体の使い方も同じで急な動かし方をするとカートの動きが不安定になりますので、やはりゆっくりじわっと動かすようにしましょう。

ABOUTこの記事をかいた人

shogo okada

東京都在住。一児の父親。 高校生からレーシングカートを始めカート歴は20年になりました。 普段はカートショップやカートコースのスタッフとして、サーキットサポートやフレーム・エンジンメンテナンス、ジュニアカートスクールのコーチなどカート全般にかかわる活動をしています。 サーキットのサポートでは、"ドライバー目線を大事にする"をモットーに、その人に必要なアドバイスができるように心がけています!